茶道



戻る
戻る



765年
中国 陸羽が「茶経」の原稿完成
780年
中国 陸羽が「茶経」出版
1191年
中国 栄西禅師が宋 から帰国時に茶の種子を持ち帰る
1211年
栄西が「喫茶養生記」を著述(→2014年源実朝に献上)
1586年
京都府 豊臣秀吉が京都御所で開かれた茶会で「黄金の茶室」を初めて使用
1587年
京都府 豊臣秀吉が北野大茶湯開催(北野天満宮境内)
1591年
★豊臣秀吉が千利休に切腹を命ずる
1594年
少庵が赦免され、千家を復興、元伯宗旦が還俗
1600年
少庵が隠居、元伯宗旦が家督を継承
1646年
京都府 千宗旦、不審菴北裏に「今日庵」を築き四男仙叟宗室とともに移る(裏千家今日庵)
1648年
京都府 千宗旦隠退、三男江岑宗左が「不審菴」を継ぐ(表千家不審菴)
1667年
京都府 千宗旦の次男一翁宗守、武者小路に「官休庵」を建てる(武者小路千家官休庵)
1906年 10月9日 米国 「茶の本」ニューヨークで出版<岡倉天心>
1966年 5月 石川県 中村記念館開館(茶道具、→1975年7月金沢市立中村記念美術館、中村酒造社長中村栄俊コレクション)
1972年 11月15日 愛知県 有楽苑に国宝茶室「如庵」を移築<名鉄> 写真が語る名鉄80年
1979年 11月18日 京都府 茶道(ちゃどう)資料館開館(裏千家センター内) 日経大阪791118
1984年 11月 新潟県 木村茶道美術館開館(茶道具、柏崎市)
1991年
中国 杭州茶博物館オープン
1993年 11月 京都府 武者小路千家「起風軒」竣工(1993年12月20日「起風軒」と命名) 朝日京都版940109・940115
1994年
京都府 表千家北山会館開館(京都市北区)
1999年 10月1日 岐阜県 茶の湯美術館開館(茶道具、高山市)
10月 福井県 愛宕坂茶道美術館開館(福井市)
2008年
京都府 表千家茶道会館開館(京都市上京区)
2014年 4月12日 京都府 古田織部美術館開館(京都鷹峯太閤山荘内)<宮下玄覇>
2015年 7月末 京都府 ★美術館を開設できない場所で営業していたことが分かり古田織部美術館が一時閉館<宮帯文庫>
2016年 2月 京都府 古田織部美術館移転開館