神代 |
|
|
日吉大社創建 |
|
767年 |
|
最澄 |
最澄が大津市で生れる |
|
785年 |
|
最澄 |
最澄が草庵を結ぶ |
|
788年 |
|
最澄 |
延暦寺創建(伝教大師最澄が小堂を建て一乗止観院と称したのが始まり)<天台宗総
本山> |
|
805年 |
|
最澄 |
最澄が延暦寺に帰る(天台宗の始) |
|
820年 |
|
|
叡山相輪塔建立 |
|
822年 |
|
最澄 |
★最澄死去 |
|
1571年 |
|
織田信長 |
★織田信長が延暦寺を焼き討ち |
|
1623年 |
|
天海 |
日吉東照宮創建 |
|
1642年 |
|
徳川家光 |
根本中堂が徳川家光により再建 |
|
1669年 |
|
|
日吉大社三橋完成<日本最古の石橋> |
|
1868年 |
|
|
★廃仏毀釈により日吉大社の仏教施設が破壊される |
|
1914年 |
4月 |
|
延暦寺会館開業 |
|
1925年 |
12月20日 |
京都電燈 |
叡山ケーブル開通、西塔橋(ケーブル八瀬)−四明ヶ嶽(ケーブル比叡)間 |
京福電気鉄道50年の歩み |
1927年 |
3月15日 |
比叡山鉄道
|
坂本ケーブル開通、坂本(ケーブル坂本)−叡山中堂(ケーブル延暦寺)間【日本最長
2025m】
|
街をつなぐ、心をむすぶ、京都電燈株式会社五十年史 |
9月10日 |
琵琶湖鉄道汽船 |
石山−坂本間全通(兵営前−山上間開通) |
街をつなぐ、心をむすぶ |
1928年 |
10月21日 |
京都電燈 |
比叡山空中ケーブル開通 |
京福電気鉄道50年の歩み、工事画報2906 |
11月10日 |
|
延暦寺の迎賓館として東塔に大書院を東京から移築(旧たばこ王村井吉兵衛邸)<設
計:武田五一> |
|
1937年 |
4月 |
|
東塔阿弥陀堂落慶法要 |
|
6月30日 |
都ホテル、
所有:京都
電燈 |
叡山ホテル開業(18室、都ホテル沿革史・都ホテル100年史は7月10日営業開始)<設
計:村野藤吾> |
日本ホテル略史、都ホテル沿革史、都ホテル100年史 |
7月12日 |
都ホテル |
叡山ホテル開業(夏季のみ) |
|
|
|
延暦寺阿弥陀堂完成 |
|
1942年 |
7月30日 |
|
★落雷により横川中堂焼失 |
|
1943年 |
9月10日 |
|
▲叡山ホテル廃業 |
都ホテル沿革史 、都ホテル100年史 |
1944年 |
1月 |
京福電鉄 |
▲叡山架空索道営業休止、施設撤去 |
京福電気鉄道50年の歩み |
2月21日 |
京福電鉄 |
▲叡山ケーブル営業休止 |
|
1945年 |
3月19日 |
比叡山鉄道
|
▲坂本ケーブル休止 |
坂本ケーブル75年のあゆみ |
1946年 |
8月7日 |
比叡山鉄道
|
坂本ケーブル再開 |
坂本ケーブル75年のあゆみ |
1948年 |
7月1日 |
|
みやこホテルが比叡山上にテント村開設(〜8月31日) |
日本ホテル略史 |
1949年 |
3月26日 |
|
★延暦寺五智院火災 |
朝日490327 |
1953年 |
3月31日 |
|
延暦寺根本中堂が国宝に指定される |
|
1955年 |
3月31日 |
宗教法人天
台宗 |
根本中堂昭和の大修理完成 |
|
5月 |
京福電鉄 |
叡山自然科学館開館 |
京福電気鉄道50年の歩み |
1956年 |
7月5日 |
京福電鉄 |
叡山架空索道(四明嶽−比叡山頂間)営業開始 |
京福電気鉄道50年の歩み |
10月11日 |
宗教法人天
台宗 |
★比叡山延暦寺「講堂」、「鐘台」ほか焼失 |
朝日561011 |
1957年 |
7月 |
京福電鉄 |
高山植物園開園 |
京福電気鉄道50年の歩み |
10月19日 |
|
比叡山全山を観光施設に開放、滋賀県知事に協力要請 |
朝日571020 |
1958年 |
4月19日 |
京阪、比叡
山自動車道
|
比叡山ドライブウエイ営業開始(4月18日開通式) |
|
1959年 |
4月 |
京福電鉄 |
回転式展望閣完成 |
京福電気鉄道50年の歩み |
4月16日 |
|
比叡山山頂遊園地開業 |
京阪70年のあゆみ |
8月1日 |
京阪 |
比叡山国際観光ホテル開業<設計:富家宏泰> |
|
1960年 |
7月24日 |
全但バス |
★比叡山ドライブウエイで全但バスが転落、28人死亡22人重軽傷 |
日経600724 |
1964年 |
7月1日 |
|
比叡山ホテル叡山閣開業 |
|
10月 |
京福電鉄 |
比叡京福ランド竣工式(八瀬遊園、比叡山頂遊園新館完成) |
|
12月 |
京福電鉄 |
比叡山人工スキー場開業 |
|
12月 |
京阪 |
比叡山国際観光ホテル別館竣工 |
銭高組社史 |
1966年 |
5月1日 |
|
奥比叡参詣自動車道 奥比叡ドライブウェイ開通(4月29日開通式) |
京阪70年のあゆみ、毎日660429 |
5月24日 |
宗教法人天台宗 |
★横川恵心院本堂火災、重文は出品中で無事 |
日経660525、毎日660525、朝日660525 |
1967年 |
12月25日 |
|
比叡山秘宝館完成 |
|
1970年 |
|
法華倶楽部 |
小島愛之助・小島五十人が法華クラブ創業50年を記念し比叡山定光院(日蓮宗)に祖師堂(客殿)を建立 |
|
1971年 |
4月18日 |
宗教法人天
台宗 |
横川中堂再建落慶法要 |
毎日710419 |
1976年 |
5月6日 |
|
延暦寺根本中堂で本尊(薬師如来)初めて一般公開 |
朝日760506 |
1980年 |
7月10日 |
比叡山自動車道 |
比叡山スーパースライダーオープン |
|
10月1日 |
宗教法人天
台宗 |
法華総持院東塔落慶(佐川急便が寄付) |
毎日800813 |
1987年 |
4月19日 |
|
「一隅を照らそう」石碑(奥比叡ドライブウェイ)の建立除幕式 |
|
4月 |
|
伝教大師ブロンズ像建立 |
読売滋賀版870425 |
8月3日 |
宗教法人天
台宗 |
延暦寺で世界の諸宗教者が集まり「比叡山宗教サミット」を開催(〜8月4日、比叡山と
京都国際会館にて) |
毎日870804、朝日870804 |
11月26日 |
|
★日吉大社が神社本庁から離脱 |
毎日871127 |
1988年 |
4月29日 |
比叡山自動車道 |
夢見が丘サイクルモノレールオープン |
|
6月 |
|
延暦寺八部院堂再興落慶 |
京都880609 |
1989年 |
8月31日 |
|
★比叡山横川で一人旅の女子大生が行方不明となる(9月10日遺体発見) |
朝日890911 |
10月5日 |
京都バス、江若交通 |
比叡山シャトルバス共同運行開始(比叡山頂−横川間) |
日経産業891002、京福電気鉄道50年の歩み |
1990年 |
11月9日 |
|
★延暦寺根本中堂近くのお堂が放火ゲリラで全焼 |
京都901109 |
1991年 |
2月 |
|
★日吉大社で発砲事件 |
朝日滋賀版910220 |
1992年 |
4月29日 |
宗教法人天
台宗 |
比叡山国宝殿一般公開(横川の比叡山秘宝館より移管) |
読売滋賀版920429 |
1993年 |
7月23日 |
比叡山鉄道 |
坂本ケーブルリニューアル竣工(新車両「緑」・「福」、7月24日営業再開) |
京都滋賀版930723、街をつなぐ、心をむすぶ、鉄道ファン9309 |
1994年 |
12月 |
宗教法人天
台宗 |
古都京都の文化財(延暦寺)がユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録される |
|
1997年 |
7月 |
比叡山自動車道 |
夢見が丘かぶと虫の家オープン |
京都滋賀版970719 |
1998年 |
3月21日 |
京福電気鉄道 |
叡山ロープウエイリニューアル |
街をつなぐ、心をむすぶ |
1999年 |
5月1日 |
潟zテル京
阪 |
ロテル・ド・比叡開業(29室、比叡山国際観光ホテル跡地) |
日経京都滋賀版990427、日経流通990429、読売京都版990425、商店建築9907 |
10月 |
|
元三大師記念碑建立 |
京都991014 |
2000年 |
1月24日 |
京福電鉄 |
▲比叡山頂遊園閉園(→ガーデンミュージアム比叡) |
|
4月30日 |
比叡山自動車道 |
夢見が丘かぶと虫ドームオープン |
|
2001年 |
4月25日 |
京阪、比叡
山自動車道
|
ガーデンミュージアム比叡オープン【フランス印象派画家たちの作品をモチーフにした庭
園美術館】
|
日経兵庫版010424 |
2003年 |
5月 |
|
「坂本ケーブル75年のあゆみ」刊行/比叡山鉄道株式会社 |
|
9月27日 |
|
比叡山スキー場跡にコスモス園オープン |
京都030927 |
2005年 |
9月1日 |
|
延暦寺会館新築オープン(65室) |
|
2006年 |
4月21日 |
宗教法人天台宗 |
★延暦寺で暴力団歴代組長法要実施、滋賀県警は中止要請 |
京都060517 |
2007年 |
4月末 |
比叡山鉄道 |
坂本ケーブル架線柱撤去(蓄電池式) |
京都070407、朝日滋賀版070523 |
2008年 |
8月29日 |
|
木下美術館が比叡平に移転開館 |
|
2011年 |
11月17日 |
宗教法人天台宗 |
★比叡山延暦寺が指定暴力団山口組歴代組長法要の拒否通知 |
朝日111118 |
2015年 |
4月1日 |
京阪 |
京阪電気鉄道がロテルド比叡を星野リゾートに業務委託 |
|
7月1日 |
星野リゾート |
星野リゾート ロテルド比叡オープン |
日経150416 |
2016年度 |
|
|
延暦寺根本中堂大改修着工 |
|
2021年 |
6月4日 |
天台宗 |
天台宗祖最澄1200年大遠忌「御祥当法要」 |
|
9月12日 |
JR西日本 |
ちょこっと関西歴史たび「最澄と比叡山」キャンペーン開催(〜12月12日)、「戒壇院」初公開 |
|