|
|
|
|
|
紀元前2年 |
|
|
比売社創建(→豊津稲荷社→玉造稲荷神社) |
|
645年 |
|
孝徳天皇 |
孝徳天皇が難波に遷都(難波宮・なにわのみや) |
|
1496年 |
|
蓮如上人 |
大坂本願寺建設開始(→石山本願寺) |
|
1533年 |
|
|
大坂本願寺完成 |
|
1583年 |
|
豊臣秀吉 |
大坂城築城開始(石山本願寺跡) |
|
1614年 |
|
|
★大坂冬の陣 |
|
1615年 |
|
|
★大坂夏の陣 |
|
1626年 |
|
|
大阪城「金明水井戸屋形」築造 |
|
1751年 |
|
|
大阪城「金蔵」築造 |
|
1870年 |
11月 |
|
大阪造幣局工場完成(1871年2月開業式) |
|
|
|
泉布観完成 |
|
1895年 |
8月22日 |
浪速鉄道 |
浪速鉄道、片町−四条畷間開業(→JR片町線) |
|
10月17日 |
大阪鉄道 |
玉造−梅田間開業(京橋駅、天満駅開業) |
|
1910年 |
4月15日 |
京阪 |
京阪本線(天満橋−五条)営業開始 |
|
1911年 |
|
|
造幣局火力発電所竣工(→造幣博物館) |
|
1919年 |
|
|
大阪砲兵工廠化学分析場竣工 |
|
1921年 |
8月 |
|
大阪城一般公開 |
|
1923年 |
3月1日 |
|
毛馬桜之宮公園開園 |
|
1924年 |
|
|
大手前公園開園(→1931年大阪城公園) |
|
1926年 |
10月31日 |
大阪府 |
大阪府庁舎竣工<設計:平林金吾、岡本馨> |
建築雑誌2704 |
1931年 |
10月 |
大阪市 |
大阪城天守閣再建(建築雑誌は11月7日竣工) |
大林組70年略史、建築雑誌3207 |
11月6日 |
|
大阪城公園開園 |
|
|
|
陸軍第四師団司令部庁舎竣工(→大阪市立博物館) |
|
1935年 |
12月21日 |
|
天満橋架替え完成 |
|
|
|
明治天皇記念館竣工(泉布観苑内) |
|
1937年 |
6月30日 |
|
大阪軍人会館竣工(大手前階行社横) |
建築雑誌3710、工事画報3707 |
1948年 |
4月1日 |
|
大阪城公園開園 |
|
1949年 |
7月20日 |
大阪市 |
大阪城天守閣公開 |
|
1950年 |
6月30日 |
日本生命 |
日本生命球場落成式 |
ニッセイ100年史 |
1952年 |
4月1日 |
京阪 |
旧京橋駅構内に日本初となるスーパーマーケットを開業 |
|
1954年 |
5月 |
(財)藤田美術館 |
藤田美術館開館【藤田家コレクション】 |
|
1956年 |
6月28日 |
|
桜之宮公会堂正面玄関と泉布観が重要文化財に指定される |
|
1959年 |
4月1日 |
藤田観光 |
太閤園開業(京阪神観光) |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念) |
1960年 |
12月1日 |
大阪市 |
市立博物館開館(大阪城公園内、旧大阪府警察本部を改装) |
|
1961年 |
1月 |
|
豊国神社が中之島から大阪城公園内に遷座 |
|
3月15日 |
|
難波宮が確認される |
|
1965年 |
5月12日 |
|
大阪城西の丸公園開園 |
|
1966年 |
|
|
松坂屋大阪店移転開業(京阪天満橋駅ビル内) |
|
1967年 |
3月1日 |
椛蜊纓キ行会館 |
大阪キャッスルホテル開業 |
京阪70年のあゆみ |
1968年 |
7月29日 |
大阪市交通局 |
大阪市営地下鉄中央線森ノ宮−深江橋間開通 |
|
1969年 |
4月26日 |
造幣局 |
造幣博物館オープン(大阪市、旧造幣局火力発電所跡) |
|
8月18日 |
|
大阪マーチャンダイズ・マートビル(OMMビル)竣工<第3セクター、大阪市、京阪、竹中工務店等が出資> |
|
1970年 |
10月27日 |
大阪市 |
大阪城公園完成(旧大手前公園) |
|
1971年 |
|
|
京橋グランシャトービルオープン |
|
1972年 |
12月3日 |
|
豊国神社に庭園「秀吉庭」完成(設計重森三玲) |
|
1974年 |
3月2日 |
|
大阪城二の丸に梅林園開園 |
|
9月22日 |
|
シャトーテル大手前オープン |
|
1979年 |
3月10日 |
潟zテル京阪 |
ホテル京阪オープン(334室、→ホテル京阪天満橋) |
京阪70年のあゆみ、毎日790222 |
1980年 |
9月 |
藤田観光 |
太閤園迎賓館オープン |
日経産業800909 |
1982年 |
5月15日 |
大阪市 |
大阪城音楽堂オープン |
|
1983年 |
10月1日 |
|
大阪城築城400年まつり開幕(〜11月30日) |
|
10月1日 |
国鉄 |
大阪城公園駅開業 |
近畿地方の日本国有鉄道 |
10月1日 |
大阪水上バス |
大阪水上バス運行開始 |
|
10月 |
椛蜊繽驛zール |
大阪城ホール完成(大阪砲兵工廠跡地) |
|
1986年 |
4月 |
松下興産 |
大阪ビジネスパーク(OBP)に「ツイン21(MIDタワーとナショナルタワー)」が完
成(38階地下1階) |
近代建築8808 |
9月1日 |
ニューオータニ |
ホテルニューオータニ大阪開業(610室)<所有:住友生命> |
日経近畿B版860821、日経産業860828、近代建築8703 |
1990年 |
3月 |
京阪 |
京阪京橋駅ビル新館完成 |
|
3月20日 |
|
地下街「京橋コムズガーデン」オープン |
|
3月21日 |
京阪 |
ホテル京阪京橋開業(214室、京阪駅ビル北館内) |
日経産業891228 |
8月 |
竹中工務店 |
クリスタルタワー竣工(37階地下2階高さ157m) |
|
1991年 |
9月17日 |
大阪府、大阪市 |
大阪国際平和センター「ピースおおさか」オープン |
日経大阪910913 |
1996年 |
3月15日 |
帝国ホテル |
帝国ホテル大阪開業(390室、三菱金属精錬所跡地)<所有:三菱マテリアル・三菱地所> |
帝国ホテル労働組合50年のあゆみ、日経近畿C版960309、商店建築9605、レジャー産業9605 |
3月15日 |
三菱マテリアル、三菱地所 |
大阪アメニティパーク(OAP)開業(旧三菱金属鉱業大阪精錬所跡地) |
日経産業960315、日経アーキ970217、商店建築9605 |
1997年 |
3月7日 |
JR西日本 |
▲片町駅廃止(102年の歴史に幕) |
読売大阪970308 |
3月8日 |
JR西日本、関西高速鉄道 |
東西線開業(尼崎−京橋間) |
日経大阪970308 |
12月31日 |
日本生命 |
▲日本生命球場閉場 |
|
|
大阪市 |
「秀頼・淀殿ら自刃の地」碑建立 |
|
1999年 |
10月 |
京阪 |
ホテル京阪大阪がホテル京阪天満橋に改称 |
|
2000年 |
1月 |
大阪府 |
大阪府立現代美術センターが大手前に移転 |
|
2001年 |
11月3日 |
大阪市 |
大阪歴史博物館オープン(旧市中央体育館跡地)<設計:日本設計> |
新建築0202、読売大阪011030、毎日大阪版011101 |
2002年 |
10月4日 |
京阪 |
京阪京橋駅ビル「エスポート京橋」リニューアルオープン |
商店建築0212 |
2004年 |
5月5日 |
|
▲松坂屋大阪店閉店(81年の歴史に幕) |
朝日大阪040506、読売大阪040401 |
2005年 |
5月27日 |
京阪 |
天満橋駅前商業施設「京阪シティモール」グランドオープン |
|
9月2日 |
ホテルモントレ |
ホテルモントレラ・スール大阪オープン |
|
2007年 |
4月17日 |
|
豊臣秀吉銅像建立(大阪市豊国神社) |
|
2008年 |
11月28日 |
吉本興業 |
京橋花月オープン(KiKi京橋内) |
日経大阪081128 |
2011年度中 |
|
大阪市 |
泉布観、旧桜宮公会堂改修、一般公開 |
|
2011年 |
10月13日 |
|
豊臣秀寄頼銅像建立(玉造稲荷神社内) |
|
11月末 |
吉本興業 |
▲京橋花月閉館 |
|
2012年 |
1月22日 |
大阪府 |
府庁本館「正庁の間」復元改修一般公開、「時代玩具展示室」オープン |
|
12月6日 |
|
Kiki京橋に大衆演劇場「羅い舞座京橋劇場」開場 |
|
|
大阪府 |
▲大阪府立現代美術センター閉館 |
|
2013年 |
1月31日 |
|
▲シャトーテル大手前閉館 |
|
2月1日 |
|
ウイークリーマンション大手前がホテルマイステイズ大手前に改称 |
|
2015年 |
4月27日 |
東急不動産 |
大型商業施設「もりのみや キューズモールBASE」オープン(日生球場跡地) |
レジャー産業1412、日経150424 |
2016年 |
10月1日 |
京阪 |
ホテル京阪京橋がホテル京阪グランデ京橋に改称 |
日刊工業160908 |
2017年 |
6月22日 |
大阪城パークマネジメント |
大阪城公園に「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」オープン |
|
6月25日 |
|
大阪城東外堀でトライアスロン大会開催 |
日経170626 |
10月19日 |
大阪城パークマネジメント |
商業施設「MIRAIZA OSAKA−JO(ミライザ大阪城)」オープン(旧第四師団司令部庁舎) |
|
2021年 |
2月19日 |
大阪市 |
大阪城「豊臣期の石垣跡」一般公開開始 |
日経160203 |
2025年 |
1月11日 |
大阪メトロ |
未来モビリティ−体験型テーマパーク「eMETROモビリティ−タウン」オープン(森之宮地区) |
|
3月28日 |
|
なノにわオープン(難波宮跡公園) |
|
4月1日 |
大阪市 |
大坂城「豊臣石垣館」オープン |
|
5月1日 |
NTT都市開発、UDホスピタリティマネジメント |
パティーナ大阪オープン(221室、旧NTT西日本本社ビル跡地) |
|