伊勢崎市
Isesaki City


戻る
戻る



1213年
三浦介義澄 伊勢崎神社創建
1371年
退魔寺創建
1601年
稲垣長茂 稲垣長茂が上野伊勢崎藩初代藩主として入城
1681年
酒井忠寛 五郎神社創建
江戸時代中期
島村渡船開始
1810年
国定忠治 国定忠治が国定村(→伊勢崎市)で生れる
1889年 11月20
両毛鉄道 小山−前橋間開通
1910年 7月13日 東武鉄道 伊勢崎線太田−伊勢崎間開通
1912年
今村家 今村医院完成(→伊勢崎保健所→1947年頃・黒羽根内科医院→2002年伊勢崎市へ寄贈→曳家で移設・いせさき明治館)
1915年
時報鐘楼完成(小林圭助が寄付)
1934年
伊勢崎駅完成(→取壊し)
上武大橋完成
1938年
日本基督教団伊勢崎教会完成
1950年 10月15 相川徹子 相川郷土館開館(→相川考古館)
1953年
いせさき七夕まつり初開催
1968年 10月11
国鉄 両毛線電化
1970年 5月2日 伊勢崎市 華蔵寺公園遊園地オープン
1972年
伊勢崎IMONボウル開場
1976年 10月9日 東京都競馬梶A伊勢崎市 伊勢崎オートレース開設(10月6日落成式) 東京都競馬50年史
1977年 3月 伊勢崎市 伊勢崎市立図書館移転開館
1985年
伊勢崎市 華蔵寺公園遊園地「大観覧車ひまわり」完成
1989年 6月2日 東京都競馬 伊勢崎オートレース日本初のナイターオートレース開催 東京都競馬50年史
1993年
赤堀町 赤堀花しょうぶ園開園
2001年 3月31日
北関東自動車道伊勢崎−高崎JCT間開通 毎日010401
2002年 2月22日
ホテルフォーミュラ1伊勢崎開業(88室) 日経群馬版020223
3月12日 東京空港交通 成田空港−籠原−新伊勢崎駅間高速バス「フォレスト号」運行開始(千葉
交通、十王自動車と共同運行)
空港アクセス50年、100年の歩み千葉交通株式会社
伊勢崎市 黒羽根内科医院旧館(旧今村医院)移築(いせさき明治館)
2004年 3月6日 群馬県 坂東大橋完成 朝日群馬版040224
6月 赤堀町 天幕城趾 あかぼり蓮園開園
2005年 1月1日 伊勢崎市 伊勢崎市と境町、東村、赤堀町が合併
2007年 6月 伊勢崎市 ▲伊勢崎市がふれあい公園大観覧車建設の中止を表明
2008年 11月20 東京建物 スマーク伊勢崎オープン
2009年 7月17日 JRバス関東 新宿−本庄・伊勢崎間高速バス運行開始
2010年 5月30日 JR東日本 両毛線伊勢崎駅高架化・新駅舎供用開始(6月6日高架橋完成式)
2011年 6月4日 JR東日本 高崎−水上間「快速SL C61復活号」運転(旧華蔵寺公園展示保存車両) 朝日110604
12月1日 アパグループ 伊勢崎サンホテルがアパパートナーズホテルズに加盟
2012年 2月1日 潟Gフ・イー・ティーシステム セレクトイン伊勢崎オープン(旧ホテルフォーミュラ1伊勢崎)
2013年 4月 東京都競馬 オフト伊勢崎オープン(大井競馬場専用場外発売所) 上毛130111
2014年 6月21日
田島弥平旧宅が「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成遺産として世界遺産に登録される
11月13 アパグループ  アパホテル伊勢崎駅南グランドオープン(旧伊勢崎サンホテル)
2016年 4月13日 東祥 ABホテル伊勢崎オープン(2014年12月開業が延期)
9月 ルートインジャパ ホテルルートイン伊勢崎インターオープン
10月16
▲伊勢崎IMONボウル閉鎖(44年の歴史に幕)
2017年 6月 東横イン 東横イン伊勢崎駅前オープン
2022年 4月
▲島村渡船廃止
2024年 7月15日
▲スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯閉店(伊勢崎市)

<不明>
五色温泉