
日本鉄道㈱

|
|
|
|
|
1881年 |
11月 |
|
日本鉄道設立(初代社長吉井友実) |
|
1884年 |
6月25日 |
群馬県 |
日本鉄道、上野-高崎間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
8月20日 |
群馬県 |
高崎-前橋間延伸開業 |
日本国有鉄道百年史 |
1885年 |
3月 |
東京都 |
品川-新宿-赤羽間開業 |
|
7月16日 |
栃木県 |
大宮-宇都宮間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
7月16日 |
栃木県 |
日本鉄道宇都宮駅で駅弁発売(駅弁発祥の地) |
|
1887年 |
7月16日 |
福島県 |
黒磯-郡山間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
12月15日 |
宮城県 |
日本鉄道、郡山-塩釜間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
1888年 |
|
宮城県 |
陸奥ホテル開業(→陸奥別館青木ホテル→青木ホテル→仙台セントラルホテル→ホテル仙台プラザ) |
|
1890年 |
4月16日 |
岩手県 |
岩切-一ノ関間開通 |
|
6月1日 |
栃木県 |
日光線開通(宇都宮-今市間) |
日本国有鉄道百年史 |
8月1日 |
栃木県 |
日光線今市-日光間開通(宇都宮-日光間全通) |
日本国有鉄道百年史 |
11月1日 |
岩手県 |
一ノ関-盛岡間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
1891年 |
9月1日 |
青森県 |
盛岡-青森間開通(上野-青森間全通) |
日本国有鉄道百年史、東京朝日910823・910904 |
1892年 |
7月20日 |
宮城県 |
陸奥ホテル開業 |
東京朝日920731広告 |
1894年 |
4月16日 |
宮城県 |
松島駅開業 |
|
1896年 |
12月25日 |
茨城県 |
常磐線上野-水戸間全通 |
|
1897年 |
2月25日 |
茨城県 |
磐城線水戸-平間開通 |
日本国有鉄道百年史 |
1903年 |
8月 |
宮城県 |
仙台ホテル主人大泉梅五郎の発案で松島観光を目的とする日本鉄道の回遊列車
が走る |
|
1906年 |
10月1日 |
|
▲日本鉄道国有化 |
|
|