赤坂プリンス地区
Akasaka Prince Area


トップへ
トップへ
戻る
戻る



1884年
北白川宮邸竣工
1890年 3月 清水谷公園開園
1910年
日韓併合で李氏朝鮮・李王家は日本の皇室に組み込まれた
1913年
北白川宮邸が高輪に完成、転居
1924年
北白川宮旧邸が李王家に下賜される
1930年
李王家邸竣工(設計権藤要吉(宮内省内匠寮))
1947年 3月15日
麹町区、神田区が合併、千代田区となる
参議院が李王家邸の売買契約直前に、朝鮮軍司令部から朝鮮財産であると韓国政府の申出があるからとの理由で購入を差し止められ、借入れに変更し議長公邸とする 国会議院運営委議事録510604
1954年 9月29日 鉄道
李王家邸を買収
ミカドの肖像
1955年 10月1日 鉄道
◆赤坂プリンスホテル開業(李王家邸、客室35室、宴会場3室、従業員35名)
12月27日 鉄道 赤坂プリンスホテル、政府登録される(H0067)
1957年 2月13日 鉄道 市ヶ谷自証院霊屋(じしょういんたまや、1652年新宿区市谷富久町に建築、
徳川家光の側室ふりの局の霊廟)を台東区谷中より赤坂プリンスホテル内に
移築
千代田の文化財、文化財工学
研究所ホームページ
1958年
鉄道 赤坂プリンスホテルが第3回アジアオリンピックの選手宿舎となる
1960年 2月13日 鉄道
赤坂プリンスホテル内自証院霊屋が東京都指定有形文化財(旧都重宝)の第1号に指定された
文化財工学研究所ホームペー
10月1日 鉄道 ◆赤坂プリンスホテル新館開業 国土年表、社内報西武
1961年 6月 鉄道 ライシャワー駐日米大使の歓迎レセプションを赤坂プリンスホテルで開催 堤康次郎(リブロポート)
1963年 6月20日
東京ヒルトンホテル開業(→キャピトル東急ホテル)
1964年 9月1日
ホテルニューオータニ開業(伏見宮邸)
1965年 10月1日 鉄道 赤坂プリンスホテル開業10周年記念式 社内報西武
11月7日 鉄道 赤坂プリンスホテルでソ連の宇宙飛行士二コラエフ、テレシコワ夫妻の歓迎会開催 社内報西武
11月18日 鉄道 水泳の山中毅選手が赤坂プリンスホテルで挙式 社内報西武
1967年 6月20日 鉄道 赤坂プリンスにLL教室開設 社内報西武
1970年 4月26日 鉄道 赤坂プリンスホテル自証院で堤康次郎会長の遺影を飾りお参り(命日) 社内報西武
鉄道
赤坂プリンスホテル高層ホテル計画(設計丹下健三)
1972年 3月27日 プリンス プリンスホテルスクール竣工 社内報西武
4月10日 プリンス
プリンスホテルスクール設立
日経720325
1975年
鉄道
赤坂プリンスホテル敷地、マッキンゼー、電通 、野村総合研究所を使って超高層ホテル建設計画案をまとめた
新建築7605
1978年 9月2日 鉄道
赤坂プリンスホテル超高層ホテル計画、都に申請
朝日780920、赤旗781013
プリンス 赤坂プリンスホテル宴会場(新館)新装オープン 西武ニュース7810
1979年 2月5日 鉄道
赤坂プリンスホテル新館建設に住民が反対運動(麹町地域の環境を守る会結成)
読売790206、赤旗790211
鉄道
赤坂プリンスホテル内自証院霊屋を新館建設のため解体し、倉庫に保管
文化財工学研究所ホームペー
1980年 6月6日 鉄道
赤坂プリンスホテル新館建設で住民と和解、風害基金設ける
赤旗800712、毎日東京版800713
11月15日 方子妃、赤坂プリンスホテルで愛新覚羅浩と40年ぶりの再開
1982年 2月8日
ホテルニュージャパン火災、死者33名重軽傷者34名(横井英樹が経営)
1983年 3月7日 プリンス
朝日830307広告
◆赤坂プリンスホテル新館開業(761室、40階建、設計丹下健三)
日経産業830308、読売830308、日経アーキ830411、新建築8309、建築文化8309、建築画報8304
3月7日 不動産 赤坂プリンスホテル新館施設管理業務受託 社内報西武
3月12日 プリンス
★赤坂プリンスホテルで従業員を脅迫する事件(美人局事件)
読売830316
3月15日 プリンス 日本ホテル協会春季総会が赤坂プリンスホテルで開催される
1984年 4月21日 プリンス
竹下景子とカメラマンの関口照生が赤坂プリンスホテルで披露宴と披露パーティを開催
1986年 5月15日 プリンス
赤坂プリンスホテルで柔道の山下泰裕六段と小野みどりさんが挙式
鉄道
赤坂プリンスホテル内自証院霊屋を東京都に寄贈
文化財工学研究所ホームペー
1987年 8月21日 プリンス
★赤坂プリンスホテルで集団食中毒発生120名
朝日870821、週刊文春870903
1989年 12月13日 プリンス
◆ステーキハウス「紀尾井町 桂」開業(紀尾井町ビル内)
日経流通900220
1992年 9月28日 プリンス ◆有栖川清水開業(麻布プリンスホテル跡、赤坂プリンスホテル直営) 西武ことしのメモ
9月 プリンス
赤坂プリンスホテル常設チャペル開業(旧館1階)
毎日920924
1994年 1月 プリンス 赤坂プリンスホテル宿泊・宴会・飲食電話予約窓口を統一
日経流通940127
プリンス 赤坂プリンスホテルがショットバー「オアシス」新設 日経流通940517
7月1日 プリンス 赤坂プリンスホテルが夏季限定で屋外レストラン(鉄板焼き店)をオープン 日経流通940616
1995年 9月 鉄道
自証院霊屋(1652年築)を江戸東京たてもの館(都立小金井公園内)に移築
文化財工学研究所ホームペー
1996年 1月 プリンス
赤坂プリンスホテルインターネットバー設置(ショットバーオアシス)
日経流通960116
1997年 6月17日 プリンス
赤坂プリンスホテルクリスタルパレスで「亀倉雄策お別れの会」(5/11死去)
7月18日 プリンス
赤坂プリンスホテル屋外プール「ロイヤルプール」新装オープン(屋外温水プ
ール)
11月28日 鉄道 赤坂プリンスホテル宴会場新築工事竣工修祓式 西武ことしのメモ
12月3日 プリンス

朝日971203広告
◆赤坂プリンスホテル新宴会場「五色(ごしき)」開業(設計丹下健三)
日経流通970109、日経産業971204
プリンス
赤坂プリンスホテル旧館李王家邸ステンドグラス修復(施工松本ステインドグラス製作所)
松本ステインドグラス製作所ホームページ
1999年 7月1日 プリンス
赤坂プリンスホテルがドイツのSRSワールドホテルズ社と送客契約締結
月刊ホテル旅館9908
2000年 7月13日 プリンス
赤坂プリンスホテルベーカリーショップ「Boulangerie Akasakaブーランジェリーアカサカ」開業(プリンス通り)南野陽子出席
ホテレス000811、日経産業000724、月刊ホテル旅館
2001年 11月4日 プリンス 李方子さん(朝鮮王朝最後の皇太子と結婚)の生誕100年記念の集いが赤坂プリンスホテルで開かれる 河北新報011105
プリンス 赤坂プリンスホテル全面改装 日経流通010809、ホテレス010817
7月12日 不動産
赤坂プリンス・レジデンス竣工
社内報西武
2003年 11月23日 プリンス 赤坂プリンスホテル旧館で笹川美和がライヴ(旧館で初めて)
2005年 7月16日 プリンス ★李王家末裔の李玖氏が赤坂プリンスホテルの客室で死去(73歳) 中央日報050724、週刊アエラ051024
2006年 3月31日 プリンス 学習院・桜友クラブサロン(赤坂プリンスホテル旧館)が改装のためクローズ
4月12日 プリンス 松平健と友里子夫人の挙式と披露宴が赤坂プリンスホテルで行われる
2007年 4月1日 プリンス 赤坂プリンスホテルがグランドプリンスホテル赤坂に改称
グランドプリンスホテル赤坂プライベートフィットネスルーム「イーストウエストフィットネス」オープン
2008年 3月31日 プリンス ▲グランドプリンスホテル赤坂、パーラー「ファウンテンテラス」営業終了
2009年 5月15日
▲グランドプリンスホテル赤坂ステーキハウス「紀尾井町桂」営業終了
2010年 3月31日 プロパティーズ 西武プロパティーズがプリンスホテルからグランドプリンスホテル赤坂・赤坂プリンスレジデンスの資産を取得
2011年 2月2日 プリンス ▲自民党町村派(清和政策研究会)がグランドプリンスホテル赤坂旧館から事務所移転(30年の歴史に幕)
3月31日
▲ベーカリーショップ・ブーランジェリー・アカサカ営業終了
3月31日 プリンス ▲グランドプリンスホテル赤坂閉館 日経100429、読売100429
2012年 3月1日 西武HD 紀尾井町計画を取締役会決議(ホテル・オフィス棟、住宅棟)
11月 西武プロパティー ▲グランドプリンスホテル赤坂新館の解体開始<大成建設の新解体工法「テコレップシステム」を採用> 日経130109、朝日130109
2013年 11月11日 西武プロパティー グランドプリンスホテル赤坂旧館曳家工事開始 産経131119
2016年 5月9日 西武HD 東京ガーデンテラス紀尾井町の商業施設「紀尾井テラス」一部開業(1〜2階部分) 日経東京版160316・160510
7月27日 西武HD グランドプリンスホテル赤坂跡地再開発ビル「東京ガーデンテラス」開業(ホテル・オフィス棟36階地下2階、住宅棟21階地下2階)、「赤坂プリンスクラシックハウス」オープン 日経121109・150717、読売141212・160720、日経141212、朝日150718、レジャー産業1512、東京新聞160720、月刊ホテル旅館1609
7月27日
ホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」オープン(250室)、ラグジュアリーコレクションに加盟 日経150114・160122、朝日150114、日経東京版160510
2021年 9月
デジタル庁発足(東京ガーデンテラス紀尾井町内)
2024年 3月
西武ホールディングスが東京ガーデンテラスの売却を検討していることが分か 読売240323、日経240323
11月20日 西武HD 東京ガーデンテラス紀尾井町の売却先として米投資ファンドブラックストーンが優先交渉権を得たことが分かる 日経241121
12月12日 西武HD 東京ガーデンテラス紀尾井町を米投資ファンドブラックストーンに約4000億円で売却すると発表 日経241213